情シスの挑戦

Chatworkを使ってみたら世界が変わった!? ~Chatwork使ってよかった!5選~

こんにちは!

宮脇鋼管 情報システム部のアナ・ログです✋

今回は、私が実際にChatworkを使ってみて「これは助かる…!」と感じた便利ポイントを、体験談を交えてご紹介します!

💡「メールあるある」からの解放

「あれ、この人CCで送ったっけ?」
「BCCってどこに入れるんだっけ?」
メールを送るたびに、こんな不安と戦っていた私。

しかも案件ごとのやり取りはバラバラに届くから、探すのに時間がかかる…。
お願いしたはずのタスクも、うやむやになることが多くて――。

正直、最初はこう思っていました。
「チャットって軽くない?」
「メールの方が丁寧じゃない?」
「グループとか作るの面倒そう…」

でも、実際にChatworkを使ってみたら――
「これ、仕事のスピード爆上がりじゃない!?」
180度印象が変わりました。

今日は、そんな私が本当に助かった「Chatwork使って良かった5選」をご紹介します!

✅ 使ってよかった!Chatworkの便利ポイント5選
① CC・BCCいらずで送信ミスゼロ!

Before: 「CC入れ忘れたらどうしよう」「BCC間違えたら大問題…」と毎回ドキドキ。

After: グループに投稿するだけで全員に確実に届く!

👉 「誰に送った?」なんて心配は一切ナシ。精神的にめちゃくちゃラクになりました✨


② 案件ごと・部署ごとにスッキリ整理!

Before: メールが散らばって「あの話どこだっけ?」と探す時間が5分10分当たり前。

After: 案件ごとにグループを作れば履歴も一目瞭然。

👉 まさに『整理整頓された会話』。探す手間がなくなるだけで、業務効率が大幅UP!


③ タスク機能で“言った言わない”がゼロに!

Before: 「頼んだはず」「聞いてませんよ?」の言い合い…😇

After: 「誰に」「何を」「いつまでに」を登録。完了したらチェックで終了。

👉 依頼が見える化されるから、安心感が段違い!「お願いしっぱなし」問題、完全解消です。


④ リアクション機能で即レス・即理解!

Before: 「了解しました」「確認しました」と毎回入力。地味に時間がかかる…。

After: 👍や👀でワンクリック反応!見る側も「既読+気持ち」がすぐ伝わる。

👉 チャットがシンプルにまとまって、テンポがよくなりました。


⑤ アイコン+ひらがな表示で人を探しやすい!

Before: 「斉藤?齊藤?斎藤?」「高橋?髙橋?」――検索で撃沈。

After: Chatworkでは「アイコン+名前+ひらがな」が基本ルール。

👉 「アナ・ログ(あな・ろぐ)」と表示されていれば検索一発!探すストレスから解放です😊


🧠 まとめ:チャットは“軽い”んじゃない、“軽やか”!

最初は「チャットなんて業務で使っていいの?」と半信半疑だった私。
でも今では、こう思っています。

ミスが減る

探す手間が減る

タスクの抜け漏れも減る

つまり――
「チャットで情報共有できると、仕事のスピードと安心感が一気に上がる!」

Chatworkはただのチャットツールじゃなく、
“伝える”をスマートに変えてくれる相棒でした。

💬 アナ・ログのひとこと

もし、今メール文化にモヤモヤしている方がいたら――
ぜひ一度Chatworkを試してみてほしいです📩

ではでは、また次回の更新でお会いしましょう~👋